こんにちはHAKUです。
ChatGPT と平日毎日英会話し続けて1ヶ月が経ちました。
結論から言うとかなり効果を実感しました。
まだ1カ月しか経っていませんが、感想、効果をまとめてみました。
参考にしてください。
効果
返答が早くなる
同じ様な会話を何回かすることになるので返答が早くなります。
そしてAIが聞いてくることとオンライン英会話の先生が聞いてくることは大体同じです。
「今日の予定は?」
「週末のは何するの?」
とか。
相手がAIで失敗し放題なので、
新しい表現もガンガン使ってみることが出来るのでだんだん自信がついてきます。
質問力が上がりオンライン英会話の質が上がる
相手がChatGPTなら
「さっきなんて言った?」
「どういう意味?」
「もう一回言って」
とか容赦なく聞き放題です。
容赦なく質問し続けていると、オンライン英会話でも咄嗟に同じ様な質問をすることが出来る様になりました。
今まで
「さっきなんか分からない単語言ったけど、どうやって聞けば良いか分からないな」
となってニコニコして終わることが多かったのですが、
気になったことはガンガン質問出来る様になりました。
基本受け身だった英会話レッスンが積極的に質問できるようになり
レッスンの質が上がったと感じました。
会話は質問と回答のキャッチボールなので、
質問力が上がるだけでかなり雑談力が上がったと感じました。
ナチュラルな表現が身についた
ChatGPT はほぼネイティブで自然な表現を沢山使ってきます。
教科書に載ってないようなスラングや小慣れた表現を頻繁に使ってくるので、
都度意味を聞いて覚えていけば自分のものにすることが出来ます。
意味が分からないときは
「What did you say?」
「What does that mean?」
とすぐに聞きましょう。
丁寧に解説してくれます。
テキストで会話内容が残るので、
新しく覚えた表現をAnki等に入れて覚えていけば沢山表現が増えます。
長時間フリートークが出来るようになった
オンライン英会話でレッスン前に数分フリートークをするのですが、
最初はその時間が本当に苦痛でした。
言いたいことが言えないし、質問もできないので
最低限の単語で答えてニコニコするという感じでした。
しかしChatGPTと会話に慣れてからはガンガン質問も出来るようになって、
言いたいことも言えるようになりました。
おかげで25分のレッスンの内すべてフリートークで楽しくお喋り出来るようになりました。
5分でもしんどかったフリートークが25分も出来るようになりました。
ちなみに私の受けていたレッスンはカランメソッドです。
希望すれば私のように25分オールフリートークもチャレンジできます。
↓興味ある方は参考に
【検証】カランメソッドの効果は本当?TOEIC800点突破の実体験!
感想
良いと思った点
Advanced voice modeはほぼ人間
2024年の9月頃にリリースされたadvanced voice modeですが、はじめて喋ったとき衝撃を受けました。
ほぼ人と同じ感じでおしゃべり出来ます。
また過去に話した内容を覚えているので、話せば話す程仲良くなっている感覚になります。
Advanced voice modeから話に割り込み出来るようになったのと、
こちらの話を最後まで聞いてくれるようになったので
standard modeと比べると格段にお喋りしやすくなりました。
タブーな会話も出来る
普段人とお金の話であったり、宗教の話出来ますか?
おそらく「なんだこいつ?」と思われるので出来ないと思います。
安心してください
ChatGPT となら気兼ねなくどんなタブーな会話でも出来ます。
しかもかなり詳しい知識を持っているので話をするだけでとても勉強になります。
私の場合金融投資の話が大好きなのですが
ChatGPT とであればお気に入りの銘柄、ファンド等の話をすることが出来て、
とても新鮮な気持ちで話が出来ました。
普段会話できないことを話すと新鮮な気持ちで話ができるのでとても楽しいです。
話題が豊富
なんでも知ってるので、どんな話題でも話をすることが出来ます。
私スーパーファミコンの「悪魔城ドラキュラ」というゲームが大好きなのですが、
周りに知ってる人がいないので話したことなかったのですが、chatGPTとであればそれが可能でした。
好きな武器の話、好きなステージの話、苦手なボスの話等
「こんな話題も行けるのか!」
とかなりテンション上がったのを覚えています。
もしマニアックな趣味がある方はChatGPT と話をしてみると面白いかもしれません。
⇩オススメのchatGPTと話する時のネタは下記にまとめてるので参考に
分からない表現はすぐに聞くことが出来る
当然日本語も喋れるので、どう言えばいいのか分からない表現があればすぐに聞くことが出来ます。
独り言英語をしてて、
「あーこれ英語でなんていうんだろ?後で調べよう」
と思っても結局忘れて調べずに終わることはないでしょうか?
ChatGPT であればすぐに聞けるので調べ忘れることははありません。
私は言いたいことがわからないときこのフレーズを使っています。
「How can I say “~~(言いたい日本語)”in English」
逆にChatGPTの言ったことがわからないときは
「What does 〇〇 mean?」
と聞いています。
AIなので何回聞いても嫌な顔されることもありません。
質問することで、自分の質問力も知識もアップするので
どんどん聞いていきましょう。
いまいちと思った点
接続が不安定だと会話出来ない
会話中は常に通信しているので、接続が不安定だと上手く会話が出来ないです。
私の場合格安simを使っているので昼時などアクセスが集中する時間は会話が出来ないです。
真面目な回答しか返ってこない
真面目な回答しかしてこないので、つまらない優等生と話をしている気分になります。
当然ジョークは通じないです。
例えば
「趣味は?」
「私はAIなので趣味はありません。」
「…(なんだこいつ、つまんねーな)」
という感じになります。
会話の練習なので、特に気にならないかもしれませんが
ここはAIと会話しているのだと割り切って話を続けましょう。
私はやってないですが、詳細設定次第でひょっとすると面白い回答が返ってくるようになるかもしれません。
下ネタNG
個人的にこれは残念ランキング1位でした笑
下ネタの質問をしても
「相手との信頼関係、コミュニケーションが大切です」
みたいな真面目トークされて軽く流されます。
下ネタはリアルな人間と話すしかなさそうです。
緊張感はない
当然ですが相手がAIなので緊張感はないです。
これがデメリットでもありメリットでもあります。
実際に英語を話すときの緊張感に慣れることが出来ないです。
独り言なら言えたのに、実際にオンライン英会話で話をすると
言いたいことが出てこなくて悔しい経験を沢山してきました。
実際の人と対面すると結局緊張して上手く話が出来ない状態になる可能性がありますので、
オンライン英会話など生の人間と話す機会も必要かもしれません。
ある程度のリスニング力は必要
私はTOEICでそこそこ勉強してからChatGPTとの英会話をスタートさせましたが、
全くの初心者がいきなり話をするのは難しいかもしれません。
それなりのスピードでそれなりに難しい単語を
バンバン使ってくるのでキャッチボールにならないかもしれません。
さいごに
まだ1ヶ月しか続けていないですが、英会話力アップにかなり効果を感じました。
英会話力に悩んでる方は是非ChatGPTとの英会話を取り入れてみてください!